ウェブカツでプログラミング学習を始めて9ヶ月

ウェブカツ

私はウェブカツというプログラミングスクールの女性割引を利用してプログラミングを学習しています。
ウェブカツでプログラミング学習を始めたのは2019年3月19日ですので、プログラミング学習を初めて約9ヶ月が経ちました。


ウェブカツの女性割引を利用する場合は「毎日のプログラミング学習の進捗をツイートする」「15日と月末にプログラミング学習の進捗報告ブログ記事を書く」というのが条件になっています。


 

プログラミング学習時間の集計

HTML・CSS部 19:55
js・jQuery部 11:40
PHP・MySQL部 13:15
ネットワーク・サーバー部 01:16
WEBサービス部 41:12
PHPオブジェクト指向部 09:14
WordPress部 15:36
js・jQuery部 中級 27:52
HTML・CSS部 中級 05:53
HTML・CSS部 上級 14:34
PHPフレームワーク部 15:25
js・jQuery部 上級 40:39
Laravel部 29:33
テスト部 7:00
合計時間 259:26

この時間は「動画を見て動画の内容を理解するまで」「宿題」の時間で集計しています。アウトプットや課題図書を読む時間、関連書籍を読む時間は含めていません。

順調にいけば、だいたいこのくらいの時間でカリキュラムを見終えることができますので、ウェブカツを検討中の方や、プログラミング学習スケジュールを検討している方がいらっしゃったら、参考になれば嬉しいです。

私はテスト部終了まで261日でしたので、ほぼ1日平均1時間勉強していたことになります。
平日は2時間くらいは勉強していましたが、土日がなかなか時間が取れず。。。
子どもがいると土日にプログラミング学習の時間を確保するのは難しいなぁというのが正直な感想です。

過去に資格試験を受けた時などは試験前の1ヶ月間とかは子供を夫にお願いして、家事は極力手抜きして、、、ということもしてきましたが、9ヶ月間そういう生活をすることは流石にできないということが身にしみました。

今後のプログラミング学習計画、フリーランスになった時のいい教訓になりました。

テスト部の感想

今の仕事でプログラムのテストはかなりやってきました!

ただ、プログラムのテストの手法とかは知らずに手探りでやっていましたので、テスト部を受講しながら「あーあれって、こういう名前のテストだったのね」という発見があって楽しく動画を見ることができました。

仕事でテストパターンを1000くらい作って3人がかりで一週間かけてテストしたことがありますが、
その時は、テストデータを手動で作り、結果をエクセルに転記、画面キャプチャを手動でとって貼り付け、不具合があって修正されたらまたやり直し。。。という感じでやっていました。

「こんなんアホくさい、やってられへん!」ってぼやいてたら「テストの自動化できるんですけど、この会社のプログラムそういう風にプログラミングされてないんですよね」って言っていたプログラマーがいて、なんか本当に腹が立ったことを思い出しました!

テストは本当に本当に大変なので、テスト用のフレームワークを勉強してきちんとテストを書けるようになりたいなぁと思いました。

今後の予定

ウェブカツ終了まであと2週間です。

実はRubyonRails部が見れることに最近まで気づいていませんでした。女性割引対象者は対象外だと思い込んでいました!
気になるのは気になりますが、もうやらない事に決めした。
html、css、js、php、Laravelを中心に技術を身につけていこうと思っているので、RubyonRails部をやるとわき道に逸れてしまいますので…

もし何かで使う事があれば、その時に書籍を買って勉強しようと思っています。

js中級やjs上級を復習したいなぁと思う気持ちもありますが、あと2週間ではどれも中途半端になりそうなので、これからは市販の書籍を活用しながらアウトプットに励みます!

    コメント